研修単位認定制度
研修単位認定制度とは
ケアマネジャーの資格取ってみたけど、なんか毎日事務仕事に追われて、仕事の振り返りもできへんし、こんなんでええんやろか・・・皆さんどうされとんのやろ・・・という人! 本会が実施している研修単位認定制度はそんなあなたの悩みの解決をお手伝いします。
まずは、本会ホームページ上で県内各所で開催されている各種研修会情報をチェック!次に、時間を作って思い切って参加してみましょう。
そこでは同じように悩んでいる仲間たちの姿が! 更に!各種研修に参加すると単位認定シールが配布され、一定の単位がたまると、更なるステップアップの機会が得られます。
喜怒哀楽を分かち合える仲間を増やし、ネットワークを広げ、ケアマネジャー道を共に突き進んで行きませんか?
めざせ!基礎研修50単位の取得
令和6年度に申請する場合、2021年(R3年)4月1日~2024年(R6年)3月31日のシールが有効です。
(令和6年度申請につきましてはこちらを参照)
50単位(各分野最低4単位以上)を取得しましたら、「基礎研修終了証明書」の発行・申請をすることができます。申請・交付日程に関しては適宜HPの更新にて皆様にお知らせしていきます。詳しく知りたい人は「兵庫県介護支援専門員協会研修単位認定制度実施要領(PDF)」をご参照ください。
もったいない!認定単位には有効期間があります
単位認定を行う研修は本会が認定したものに限ります。
内容については以下のAからFの項目に基づき、保健・医療・福祉分野に及ぶ知識をはじめ、介護支援専門員としての業務遂行において必要な知識・技術等の習得を目的としています。
ケアマネジャーに求められる専門性(体系図)
- A. 社会資源に関する基本的知識・技術
- B. 対人援助としてのソーシャルワーク等の基本的知識技術等
- C. 対人援助に係る関連領域の知識
- D. 組織運営の基本的知識(社会的常識も含む)
- E. 学会等への参加
- F. その他
単位認定の対象となる研修の範囲は以下のとおりです。
- 県協会・エリア・支部が実施するもの
- 県協会の賛同団体が実施する研修で、広く介護支援専門員に公開されているもの
- 兵庫県社会福祉協議会社会福祉研修所が実施する研修で介護支援専門員を対象とするもの
- 兵庫県高齢社会課が実施する研修で介護支援専門員を対象とするもの
- 兵庫県各課が実施する研修で広く介護支援専門員に公開されているもの(民間等への委託研修含む)
- 兵庫県内の行政機関が実施する研修で広く介護支援専門員に公開されているもの
- 国が実施する研修で介護支援専門員を対象とするもの
- その他、単位認定研修委員会が認めたもの
まだまだ続く!研修単位の取得への道
研修には基礎課程、生涯研修課程、専門研修課程があります。
基礎課程の単位(50単位)取得認定後は生涯研修課程、専門研修課程へと進みます。
生涯研修課程はケアマネジャーとして自分自身のレベルアップのための過程、専門研修課程は本会のケアマネジャー指導者育成のための課程です。
要注意!認定シールはきちんと管理しよう
認定シールは再発行されません。紛失・受取にはご注意ください。
また、認定シールの整理は確実にお願いします。カテゴリーと単位数はもちろん、日付・研修名・主催者名があいまいな場合は申請が受理されない場合があります。
受講日時・研修名・実施主体・会場欄は、必ずご記入ください。
また、シールにはカテゴリーと単位数を必ずご記入ください。